BijaBlog

日本人と外国人が入り交じる職場で働いている外資系社会人の頭の中。Twitter: @gaishibija

よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜その3〜

ベネッセのマーケティングについて3個目の記事になります。 エッセンシャルな記事としてはたぶんこれが最後です。笑 よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜その1〜 - BijaBlog よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜そ…

よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜その2〜

前回に引き続いて、ベネッセのマーケティングについて まとめていきたいと思います。 前回の記事: よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜その1〜 - BijaBlog 前回記事に書いたように、広告およびマーケティングに 必要な要素というのは、…

よく考えるとものすごくやばいベネッセのマーケティング〜その1〜

ビジネスをする上で絶対に欠かすことのできない 「マーケティング」という活動。 大学ではマーケティング学科があったり、 書店に足を運べばマーケティングに関する書籍が 山ほど見つかる時代。 ほぼ全ての企業、または個人がビジネスを するうえで必ず行っ…

留学経験者が留学説明会に参加(2)

前回の続きです。 前回の記事:留学経験者が留学説明会に参加(1) - BijaBlog 説明会に出てその質の低さに辟易としていたわけなんですが、 なぜ話を聞いても全くワクワクしないのかずっと考えた結果、 僕と留学斡旋業者の英語に対する捉え方、スタンスが 全く…

留学経験者が留学説明会に参加(1)

先日、とあるところにお邪魔してきました。 「留学説明会」 英語コンテンツがなかなか進まないので、 なにかヒントになればと思い足を運んで参りました。 物事はなんでもそうですが、新しいことを始めるにあたり、 まずはマーケットリサーチから入るのが 定…

競争について~資本主義と社会主義論争の枠組みを越えるもの~続き

前回の記事で 資本主義は現状で最善のシステムだけど、 もっとベターなものはあるのか という記事を書きました。 資本主義と社会主義を比べると 以下のようになります。 資本主義:成長するけど敗者(頑張ったにも関わらず負けた人)は報われない 社会主義:平…

競争について〜資本主義と社会主義論争の枠組みを越えるもの〜

資本主義と社会主義、どちらが優れているかという 論争が20世紀に勃発し、社会主義国家が崩壊してからというもの、 今日まで資本主義はいちばんベストなシステムとして 君臨してます。 それについて全く異論はないです。 北朝鮮に生まれていたら、パソコンな…

食料自給率についての考察(続き)

以前にこんな記事かいたことあるんですが、、、 食料自給率を上げることがそんなに大事なのか - BijaBlog 食料自給率を上げることがそんなに大事なのか - BijaBlog リアルに会った方に、あれよかったよ、と言われたので ブログにも載せる事にしました。笑 メ…

タレントの卵たちが知らないタレント事務所のビジネスモデル

東京にいると、しばしば女の子に声をかけている 男性をみかけることがあります。 まあナンパもあるんですけど、よく芸能事務所の人が タレント募集とかで声かけてますよね。 職場の近くでちょくちょく見かけるので、 今日はそのことについて論じてみようかと…

不完全な英語能力試験、TOEICについて(2)

前回の続きです。 ところでTOEICのS/Wテストについてちょっと 調べてたんですが、なかなかよさそうですね。 少し受けてみたくなりました。 ということで、普通のTOEICテストへの 興味が薄まってしまったため、 最後のPart 7まで一気にいきます。笑 <Part 3&4> 若干長め</part>…

不完全な英語能力試験、TOEICについて

日本人同士で英語能力を測る際によく参考にされるのが TOEICのスコアですが、正直いって参考にすらなりません。 「TOEICってなんですか?」みたいな人でも それなりに話せる人もいれば、 「TOEIC満点持ってます」と涼しい顔で言う人の中にも、 海外旅行で戸…

食料自給率を上げることがそんなに大事なのか

大学の時に履修していた経済学関連の授業の中で、 ふと思い出したことがあったので今回はその話を まとめようと思う。 僕の他にもけっこういると思うんですが、 「日本は食料を輸入に頼っている」 「米などの一部の食料以外は大部分を輸入している」 「これ…

転職についての意思決定プロセスとベストな相談相手についての考察

サラリーマンの方の中には、そろそろ転職に向けて 動く方とかいると思います。 日本は4月が年度初めなので、そのタイミングを機に 動く方が多くいると思うんですが、そうするとまさに12月という今の時期は 転職活動のピークですよね。 かくいう自分も近々退…

Tinderにみる選択の科学〜どのようにパートナーを選ぶのか〜

少し前なんですが、以下の記事を読んで面白かったので まとめておこうと思います。 Tinder And Evolutionary Psychology Tinder And Evolutionary Psychology | TechCrunch すいません、英語の記事なのでちゃんと読みたい方は Google翻訳とか駆使してもらえ…

若年層投票率0%の世界とその先に広がる個の時代

先日、30歳以下の若年層だけでも投票率0%だったら けっこうおもしろいなと思ってツイートしたり、 一部の友人に話してみたりしたんですが、刺激が強すぎるのか 嫌悪感を抱かれたりして同意が得られませんでした。笑 ただ、投票率0%を目指す事は、特に若年層…

シェアするということ

今月の最初の方に読んだ記事で、 ぐっときたものがありまして 知っていることを他人に教えたほうがいい本当の理由 | ライフハッカー[日本版] 知っていることを他人に教えたほうがいい本当の理由 | ライフハッカー[日本版] ほんとその通りだなと思いま…

【書評】炭水化物が人類を滅ぼす

上記の本を読み終わってもう1ヶ月ほど経つんですが、 簡単に読んでみた感想をまとめてみようかと思います。 <全体的な感想> 医師の方が書かれた本なので、それなりの期待値をもって 読みましたが、個人的にはまあまあでした。 5段階評価で3点ぐらいです。 全…

「好きこそものの上手なれ」に対して感じる違和感

http://labaq.com/archives/51835932.html 今日Gunosyを見ていたんですが、上のような記事が 流れてきまして、なるほどとうなってしまいました。 〜引用〜 モチベーションに頼むより、自主性を養うほうがましだ。自分に何かをするように強制するのさ。ベッド…

歴史から人類の食生活に思いを馳せる

今読み進めている本がありまして、、、 なるほどと時折うなりながら読ませていただいております。 思えば、健康な食生活として一般に流布されているような 知識がありますが、それって本当に正しいんでしょうか? 正直、正しいものもあれば間違っているもの…

ドラマ「ブザービート」を恋愛工学の視点から考察する

数年前にフジテレビで放送されていたブザービートという ドラマがあるんですが、最近ふとしたきっかけで見ておりました。 テレビで放送されていた時もリアルタイムで見ていたんですけどね。 とりあえず北川景子さん奇麗だったよなということで 先日Youtubeで…

「公私混同」を実践していたホストファミリー

公私混同が最高の人生である - BijaBlog ※前回の記事 僕が公私混同な人生に憧れ始めたきっかけというのがあるんですが、 海外に留学していたことが大きいかと思います。 初期の頃には現地で一緒に住むような友人も当然ですが いなかったので、まずはホームス…

公私混同が最高の人生である

「公私混同」 世間一般ではネガティブに使われているこの言葉。 これからの時代、僕はむしろ公私混同していくべきだと 思ってます。 「公」と「私」が明確に区別されている状態というのは、 すなわち「公」である自分の時には自らを抑圧しているわけです。 …

「おしどり夫婦」の本当の意味から考える恋愛工学の正当性

先日タクシーに乗った際、運転手の方とおしどり夫婦の話になりました。 「おしどり夫婦」と聞くと、仲睦まじい夫婦およびカップルを 想定すると思うし、実際そのような意味で世間に広く浸透しているんですが、 おしどりの実際の生態は、世間一般に認識されて…

恋愛工学xアドラー心理学_2

前回の記事 恋愛工学xアドラー心理学 - BijaBlog こちらで「課題の分離」について書いたんですが、 これを今回は恋愛工学と結びつけていこうかなと思っております。 恋愛における課題ってなんだろうと色々考えるわけなんですが、 真っ先に浮かぶのが「浮気」…

恋愛工学xアドラー心理学

創刊号から藤沢数希さんのメルマガにて恋愛工学を学ばせていただいているのですが、 なぜか昨日から恋愛工学となにかを結びつけていろいろ考えるのに はまっております。 なので、ちょっとまとめてみようかなと思っています。 第一回目は、恋愛工学とアドラ…

グリーン車のすすめ

久しぶりの更新になります。 久々に地元に帰ってきてます。 で、帰省する時にいつも新幹線を使うんですが、 今回は若干気合いを入れてグリーン車を使ってみました。 (※恥ずかしながら人生で初です) 感想としては、もう自由席とか使えなくなる感じで 満足して…

誕生日は誰のためのものか再考してみる

いつもは割と固めなテーマについて書くことが多いですが、 今日は休日にぼんやりしながら考えたことをつらつらと書いてみます。 まだ少し先ですが、もうすぐ自分の誕生日が来ます。 ※20代後半をひた走っており、30へのカウントダウンが始まっております。。…

社会人1年目の時にやっておけばよかったこと2つ

1. 先輩の言うことに服従してみる 僕はわりと、というかものすごく我の強い人間で、 世の中を斜に構えて見ているような人間だったんですが、 もう少し素直に人の言うこと聞いておけばよかったなと思ってます。 自分で考えて動けるのもいいんですが、学ぶ=真…

捨てることで得られるもの

とあるきっかけでテレビを家から一掃したんですが、 それ以来余計なことを考えなくなった気がします。 捨てるきっかけとしては、海外から帰ってきて 日本のテレビ番組がひどくお粗末に思えてしまい、 見るに値しないなあと思ってしまったことですね。 ※情熱…

ディスりの効果はすごかった

少し前にとある女性とデートしていたのだが、 その時は終始向こう側にイニシアチブを握られてしまい、 完全に非モテ男子な振る舞いをしてしまったことがあった。 恋愛工学を実践する以前だと、おそらくだがさらに非モテに 拍車をかけるような振る舞いをして…